2012年04月05日
さんまちゃん!!
ふぁい!!
釣りネタです
エビ児です!!
なので決して

あの大物タレントの明石屋さんまさんではございません!!

このさんまちゃんです!!
んじゃ!!このさんまが何!?
って話ですよね!!
「実は奥さん!!チン釣りの格好の餌になるんですよ!!」(みの◯んた風)
まぁ、何回かしか50UPのチン釣ったこと無いですが
ぶっ込み釣りの場合内訳的に
さんまの缶詰を使った団子 三匹
鶏のササミ 二匹
さんま 一匹
的な感じです!!
生さんまより塩さんまの方が食いつきが良いような気がしますが
最近のエビ児の餌事情は
腐りかけと、新鮮な奴!!
上物で言えば、沖アミの生とボイル!!
っち違いますか!!!!!笑
この二つの使い方は集魚と食いつきの効果です!!
集魚は腐りかけ!!(においがきつい)

食いつきは新鮮(においはきつくないけど、美味しそう)

基本腐りかけは、撒き餌!!
でもたまに使ったりします
それは、エビ児の考え方は
魚はいつも餌を探してあちこち回ってます
餌が豊富にある所に良く出現すると思います。
そして、新鮮な餌を食べる!!
すれている魚ならあえて、この撒き餌だけを食べる!!
これを人間に例えるなら、最近双子が生まれた職人が
飲みに出るなら「ダーツバー」
「ダーツバーでもオンラインじゃないとやる気が出ない!!」
と言うのと同じです!!
これを職人と魚で比較しますと・・・
1 職人 屋仁側のダーツバーを探す
チン えさを探す!!
2 職人 ダーツバーの看板を見つけ、その店に入る!!
チン 餌のにおいがする方に行く!!(腐りかけの餌)
3 職人 ダーツバーのダーツがオンラインか確認する!!
チン 餌が美味しそうか確認する!!
ココで分かれ道!!
4 オンラインダーツを発見した職人 オンラインダーツなら喜んでダーツをプレイします
新鮮な餌を発見したチン 美味しそうな餌(新鮮)なら喜んで食べます!!
4` オンラインのダーツなんだけど沢山の人達がプレイしてて
コインつまりしそうなダーツ台と気がついた職人 仕方なくオンラインじゃないダーツをする!!
新鮮な餌だけど、何か人間にいたずらされそうと
違和感があるチン とりあえず周りに腐りかけの魚があるのでこれを食べる
この4`の時のためにくさりかけの餌も使ったりします。
なのでエビ児は撒き餌を二種類準備するんですね↑↑
職人の事を知っている人ならとても分かり易い例えだと思います!!
さて、今回の釣りはどうなったか・・・
それは後ほどのブログでUPしますね↑↑
本日も居酒屋 むちゃかなを宜しくお願いします
TEL0997-52-8505
釣りネタです
エビ児です!!
なので決して

あの大物タレントの明石屋さんまさんではございません!!

このさんまちゃんです!!
んじゃ!!このさんまが何!?
って話ですよね!!
「実は奥さん!!チン釣りの格好の餌になるんですよ!!」(みの◯んた風)
まぁ、何回かしか50UPのチン釣ったこと無いですが
ぶっ込み釣りの場合内訳的に
さんまの缶詰を使った団子 三匹
鶏のササミ 二匹
さんま 一匹
的な感じです!!
生さんまより塩さんまの方が食いつきが良いような気がしますが
最近のエビ児の餌事情は
腐りかけと、新鮮な奴!!
上物で言えば、沖アミの生とボイル!!
っち違いますか!!!!!笑
この二つの使い方は集魚と食いつきの効果です!!
集魚は腐りかけ!!(においがきつい)
食いつきは新鮮(においはきつくないけど、美味しそう)
基本腐りかけは、撒き餌!!
でもたまに使ったりします
それは、エビ児の考え方は
魚はいつも餌を探してあちこち回ってます
餌が豊富にある所に良く出現すると思います。
そして、新鮮な餌を食べる!!
すれている魚ならあえて、この撒き餌だけを食べる!!
これを人間に例えるなら、最近双子が生まれた職人が
飲みに出るなら「ダーツバー」
「ダーツバーでもオンラインじゃないとやる気が出ない!!」
と言うのと同じです!!
これを職人と魚で比較しますと・・・
1 職人 屋仁側のダーツバーを探す
チン えさを探す!!
2 職人 ダーツバーの看板を見つけ、その店に入る!!
チン 餌のにおいがする方に行く!!(腐りかけの餌)
3 職人 ダーツバーのダーツがオンラインか確認する!!
チン 餌が美味しそうか確認する!!
ココで分かれ道!!
4 オンラインダーツを発見した職人 オンラインダーツなら喜んでダーツをプレイします
新鮮な餌を発見したチン 美味しそうな餌(新鮮)なら喜んで食べます!!
4` オンラインのダーツなんだけど沢山の人達がプレイしてて
コインつまりしそうなダーツ台と気がついた職人 仕方なくオンラインじゃないダーツをする!!
新鮮な餌だけど、何か人間にいたずらされそうと
違和感があるチン とりあえず周りに腐りかけの魚があるのでこれを食べる
この4`の時のためにくさりかけの餌も使ったりします。
なのでエビ児は撒き餌を二種類準備するんですね↑↑
職人の事を知っている人ならとても分かり易い例えだと思います!!
さて、今回の釣りはどうなったか・・・
それは後ほどのブログでUPしますね↑↑
本日も居酒屋 むちゃかなを宜しくお願いします
TEL0997-52-8505
Posted by 奄EBI at 06:50│Comments(0)
│魚釣り