2010年06月06日
釣果自慢(ごく一部)
今日は、日曜日!!
島に数いる 釣り人 は、魚釣りに興じてる事でしょう♪(雨なのに?)
んで、肝心な釣果自慢です!!
まずは・・

魚名 タマン(ハマフエフキダイ)
場所 小湊 安脚場 2番 一人台風みたいな日に泊まりで渡った一枚です。
長寸 72,3cm 重量 3,84kg
小さいですけど、これがタマンの自己記録です!!
そして・・

魚名 ハーシィビ
場所 武運崎 7番 ksの先輩と泊まりに渡って釣りました
長寸 忘れた・・(笑) 重量 3kg位
夏場なんで、中物でも、普通に3号竿でキビナゴを垂らしていても
1.5kg~3kgまで、爆釣したのをおぼえてます
その時の・・

魚名 ネバリ(マダラハタ?)
長寸 50cm位? 重量 2,5kg位
ウツボっち思ったら、ネバリが付いてたので
めっちゃ!!嬉しかったです(笑)
これは・・

魚名 スワシン&青マツ(バラハタ・アオチビキ)
場所 武運崎1番
長寸 ???? 重量 2.5kgと1・5kg位だったかな?
最初に上物で青マツを釣りあげました!!
んで、青マツをぶり上げ様とすると、
下から、赤神様が・・←ハージンの事
結局、青マツには食いつかなくて
下に潜ってしまったんだけど
テンション↑↑
暫くして中物もお辞儀したので
「赤神だぁ~!!」
と、フルスピードで巻き上げると
赤い魚影の中に黄色模様が・・↓↓↓
ありがた迷惑なスワシンちゃんでした

魚名 モンガラハギ
場所 龍郷の砂浜
長寸 50後半 重量 3kg位?
仕事が終わって、いざ龍郷へ・・・
夜中でかい当たりがあって
何とか取れるや(;一_一)
っち思ってたらハリス切られるし(24号)↓↓
ムカついて、ワイヤーにかえて朝方に釣れたのが
この魚・・・
ハッキリ言って余裕でした

魚名 マクブ(シロクラベラ)
場所 竜郷
長寸 57cm 重量 3.01kg
この魚は去年の10月か11月の下旬に釣りました
自己最少記録です(笑)
でも、奄美磯釣連盟の大型認定になるサイズだったので
泣く泣く魚拓を取りました
根に入られてめっちゃ大変だった・・汗

魚名 チヌ(ミナミクロダイ)
場所 竜郷
長寸 40cm 重量 1kg
友達同士で、チヌ釣り大会していて
みんな、釣りに行っておらず
このサイズで賞金を総取りしました(笑)
最後に、心友の健治が釣った・・


魚名 キィエラブチ(ヒブダイ)
場所 住用 すべり台
長寸 62cm 重量 3,42kg
魚名 モンガラハギ・ウブスカツオ3匹・キィエラブチ
全部 2.5kg以上!!
3月7日 日曜日 奄磯の大会最終日
大雨 雷 強風の中 クロ狙いで渡りました・・
自分、友達の出産祝いに赤神をあげたくて
玄関で中物と上物を両方してました(上物の本命は裏側)
本命で釣りしてる健治
人が知らない間にこんなに釣っちゃいました
回収の時クーラーみて、マジ羨ましい思いをしました
ちなみに自分は・・ 中物0匹・上物コーグル3kgしか釣れなかった↓↓
まぁ今回はこんな感じで($・・)/~~~
本当は、まだ写メあるんですが
携帯の壁画サイズなのでアップできません(泣)
後、釣った魚は自分が働いている
居酒屋 むちゃかな
に,ほとんど降ろしているんで、
その時は食べに来てね♡♡
問合せ先 居酒屋 むちゃかな
0997-52-8505
んじゃ!!
島に数いる 釣り人 は、魚釣りに興じてる事でしょう♪(雨なのに?)
んで、肝心な釣果自慢です!!
まずは・・
魚名 タマン(ハマフエフキダイ)
場所 小湊 安脚場 2番 一人台風みたいな日に泊まりで渡った一枚です。
長寸 72,3cm 重量 3,84kg
小さいですけど、これがタマンの自己記録です!!
そして・・
魚名 ハーシィビ
場所 武運崎 7番 ksの先輩と泊まりに渡って釣りました
長寸 忘れた・・(笑) 重量 3kg位
夏場なんで、中物でも、普通に3号竿でキビナゴを垂らしていても
1.5kg~3kgまで、爆釣したのをおぼえてます
その時の・・
魚名 ネバリ(マダラハタ?)
長寸 50cm位? 重量 2,5kg位
ウツボっち思ったら、ネバリが付いてたので
めっちゃ!!嬉しかったです(笑)
これは・・
魚名 スワシン&青マツ(バラハタ・アオチビキ)
場所 武運崎1番
長寸 ???? 重量 2.5kgと1・5kg位だったかな?
最初に上物で青マツを釣りあげました!!
んで、青マツをぶり上げ様とすると、
下から、赤神様が・・←ハージンの事
結局、青マツには食いつかなくて
下に潜ってしまったんだけど
テンション↑↑
暫くして中物もお辞儀したので
「赤神だぁ~!!」
と、フルスピードで巻き上げると
赤い魚影の中に黄色模様が・・↓↓↓
ありがた迷惑なスワシンちゃんでした
魚名 モンガラハギ
場所 龍郷の砂浜
長寸 50後半 重量 3kg位?
仕事が終わって、いざ龍郷へ・・・
夜中でかい当たりがあって
何とか取れるや(;一_一)
っち思ってたらハリス切られるし(24号)↓↓
ムカついて、ワイヤーにかえて朝方に釣れたのが
この魚・・・
ハッキリ言って余裕でした
魚名 マクブ(シロクラベラ)
場所 竜郷
長寸 57cm 重量 3.01kg
この魚は去年の10月か11月の下旬に釣りました
自己最少記録です(笑)
でも、奄美磯釣連盟の大型認定になるサイズだったので
泣く泣く魚拓を取りました
根に入られてめっちゃ大変だった・・汗
魚名 チヌ(ミナミクロダイ)
場所 竜郷
長寸 40cm 重量 1kg
友達同士で、チヌ釣り大会していて
みんな、釣りに行っておらず
このサイズで賞金を総取りしました(笑)
最後に、心友の健治が釣った・・
魚名 キィエラブチ(ヒブダイ)
場所 住用 すべり台
長寸 62cm 重量 3,42kg
魚名 モンガラハギ・ウブスカツオ3匹・キィエラブチ
全部 2.5kg以上!!
3月7日 日曜日 奄磯の大会最終日
大雨 雷 強風の中 クロ狙いで渡りました・・
自分、友達の出産祝いに赤神をあげたくて
玄関で中物と上物を両方してました(上物の本命は裏側)
本命で釣りしてる健治
人が知らない間にこんなに釣っちゃいました
回収の時クーラーみて、マジ羨ましい思いをしました
ちなみに自分は・・ 中物0匹・上物コーグル3kgしか釣れなかった↓↓
まぁ今回はこんな感じで($・・)/~~~
本当は、まだ写メあるんですが
携帯の壁画サイズなのでアップできません(泣)
後、釣った魚は自分が働いている
居酒屋 むちゃかな
に,ほとんど降ろしているんで、
その時は食べに来てね♡♡
問合せ先 居酒屋 むちゃかな
0997-52-8505
んじゃ!!
Posted by 奄EBI at 16:05│Comments(0)
│魚釣り