2012年09月19日
ブログ再開!?
はっ!?
エビ児です:-)
もうすでにこのブログ居酒屋ブログでは無くなっている
感じ全開なんですが
むちゃかなの釣り好きなエビ児が書いているブログ!!って事で堪忍して下さい
嫌ぁ~!!
最近、釣り、仕事、釣り、遊びとかで
忙しすぎてブログUPしなかった 笑
そんなエビ児
相変わらず週に何回か夜に魚釣りぃ~の
たまにルアーったり
仕事中は、次に行く釣りの事ばかり考えています(^_^)v
そう言えばブログ書いてない間
トカラ遠征したり、人生初のジギング行ったりしましたね
トカラでは・・・
まだ釣ったこと無い多分GTにやられて

魚に竿を吹っ飛ばされて(>_<)
安物の竿受けはぶっ壊れ・・・↓↓
何とか尻手ロープで竿だけは助かって
安心したり
初ジギングでは・・・

5kg近くのウブスをGET♪♪
ジギングはドM作業だけど
楽しかった♡
後、夜釣りの最中まさかの

50UPチンを釣って
奄磯ではPOINT getなんだけど
夏場って事なんでちょっと微妙な気持ちになったり
奄磯の八月大会
与路に今年二度目の瀬渡で

7Kgのハーナ(バラフエダイ)を筆頭に
2kg越の赤神(スジアラ)やキツネ(オモナガフエフキ)
ハーシィビ(ヒメフエダイ)を釣って(^o^)
テンション上がっていたら
朝方竿を投げるとき
ドラムリールをロックしたまま投げて
岩に竿を当ててしまって石鯛竿を折ったり
その大会中にまた笠利に行った
夜釣りで

5Kg越のきつね(アカムネクチビ)を釣って
タマンの部
大型認定魚を釣って八月大会入賞間違い無いかな!?
って思ったら、自分以外に後一人の人しか
計量に持ってきて無くて
与路のキツネで入賞出来てたり
(この大会の時、知っている人の名前が沢山あったので嬉しかった)
古仁屋の砂浜では

サメラッシュかましたり(>_<)
(ワイヤーの仕掛けほとんど駄目にした笑)
そして最後は
泊まりで行った武運崎7番で
人生初の・・・

この魚!!
泊まりなのに超ベタ凪で
夜は全然駄目で朝方潮が少し動き始めて
HITしました!!
最初トカラ同様
「バキッ!!」
って音で中物に当たったって事に気がつき
尻手ロープを引き寄せてやり取りスタート!!
「!?」
「これが5kg UPの赤神かぁ~!!」
って、右に走られ根に当たりながら挙げたのが

人生初!!
ガラじゃ無くカマジって呼べるサイズの浪人鯵!!
最初、中物を初めたきっかけが
カマジを釣りたい!!
って事で竿を購入!!!
中物を初めて5年後にやっと釣りました♪♪
U2兄のチヌをタモ入れした時以来
震えたねぇ~↑↑
んで、その時の釣果は

夜中が駄目だったので
タマン2Kg無いくらい以外はしょぼいです
そんな感じのエビ児釣り釣果です!!
改めて、このブログを見たら結構釣っている様に見える(^_^)v
でも、実際はココまで釣るのに
何回もデカイ魚を逃がしてぇ~・・・
竿は、マクブ釣った上物竿の他に
三本の中物竿!!
合計4本も折って
最近は、竿立て & 石鯛竿の購入の段取りに追われてます
誰か安くで譲って下さいm(_ _)m
あっ!!
最近分かったのは、
今までそこら辺で夜釣り等して
地形&潮を見ることが釣果を上げる事に
改めて気がついた↑↑
磯に行ってもその時の状況で
何となく投げる場所!!が分かって来た気がする
(たまたま釣っているだけかも知れないが・・・)
さて、今度は10月大会!!
赤神を求めて今年4度目の磯に行く予定!!
どうなることやら♪♪
最後に居酒屋むちゃかな宜しくお願いしまぁ~す↑↑
問合せ先 居酒屋 むちゃかな
TEL0997-52-8505
各種コース料理ございます
お気軽にお電話下さい
エビ児です:-)
もうすでにこのブログ居酒屋ブログでは無くなっている
感じ全開なんですが
むちゃかなの釣り好きなエビ児が書いているブログ!!って事で堪忍して下さい
嫌ぁ~!!
最近、釣り、仕事、釣り、遊びとかで
忙しすぎてブログUPしなかった 笑
そんなエビ児
相変わらず週に何回か夜に魚釣りぃ~の
たまにルアーったり
仕事中は、次に行く釣りの事ばかり考えています(^_^)v
そう言えばブログ書いてない間
トカラ遠征したり、人生初のジギング行ったりしましたね
トカラでは・・・
まだ釣ったこと無い多分GTにやられて
魚に竿を吹っ飛ばされて(>_<)
安物の竿受けはぶっ壊れ・・・↓↓
何とか尻手ロープで竿だけは助かって
安心したり
初ジギングでは・・・

5kg近くのウブスをGET♪♪
ジギングはドM作業だけど
楽しかった♡
後、夜釣りの最中まさかの
50UPチンを釣って
奄磯ではPOINT getなんだけど
夏場って事なんでちょっと微妙な気持ちになったり
奄磯の八月大会
与路に今年二度目の瀬渡で

7Kgのハーナ(バラフエダイ)を筆頭に
2kg越の赤神(スジアラ)やキツネ(オモナガフエフキ)
ハーシィビ(ヒメフエダイ)を釣って(^o^)
テンション上がっていたら
朝方竿を投げるとき
ドラムリールをロックしたまま投げて
岩に竿を当ててしまって石鯛竿を折ったり
その大会中にまた笠利に行った
夜釣りで

5Kg越のきつね(アカムネクチビ)を釣って
タマンの部
大型認定魚を釣って八月大会入賞間違い無いかな!?
って思ったら、自分以外に後一人の人しか
計量に持ってきて無くて
与路のキツネで入賞出来てたり
(この大会の時、知っている人の名前が沢山あったので嬉しかった)
古仁屋の砂浜では

サメラッシュかましたり(>_<)
(ワイヤーの仕掛けほとんど駄目にした笑)
そして最後は
泊まりで行った武運崎7番で
人生初の・・・

この魚!!
泊まりなのに超ベタ凪で
夜は全然駄目で朝方潮が少し動き始めて
HITしました!!
最初トカラ同様
「バキッ!!」
って音で中物に当たったって事に気がつき
尻手ロープを引き寄せてやり取りスタート!!
「!?」
「これが5kg UPの赤神かぁ~!!」
って、右に走られ根に当たりながら挙げたのが

人生初!!
ガラじゃ無くカマジって呼べるサイズの浪人鯵!!
最初、中物を初めたきっかけが
カマジを釣りたい!!
って事で竿を購入!!!
中物を初めて5年後にやっと釣りました♪♪
U2兄のチヌをタモ入れした時以来
震えたねぇ~↑↑
んで、その時の釣果は

夜中が駄目だったので
タマン2Kg無いくらい以外はしょぼいです
そんな感じのエビ児釣り釣果です!!
改めて、このブログを見たら結構釣っている様に見える(^_^)v
でも、実際はココまで釣るのに
何回もデカイ魚を逃がしてぇ~・・・
竿は、マクブ釣った上物竿の他に
三本の中物竿!!
合計4本も折って
最近は、竿立て & 石鯛竿の購入の段取りに追われてます
誰か安くで譲って下さいm(_ _)m
あっ!!
最近分かったのは、
今までそこら辺で夜釣り等して
地形&潮を見ることが釣果を上げる事に
改めて気がついた↑↑
磯に行ってもその時の状況で
何となく投げる場所!!が分かって来た気がする
(たまたま釣っているだけかも知れないが・・・)
さて、今度は10月大会!!
赤神を求めて今年4度目の磯に行く予定!!
どうなることやら♪♪
最後に居酒屋むちゃかな宜しくお願いしまぁ~す↑↑
問合せ先 居酒屋 むちゃかな
TEL0997-52-8505
各種コース料理ございます
お気軽にお電話下さい
Posted by 奄EBI at 01:49│Comments(0)
│魚釣り