2011年02月26日
エビ児の手作りデザート(+o+)
ふぁい!!
昨日飲んだのに、体の調子がいい
エビ児です↑↑
酒は万病の薬!?
って事でエビ児!!
季節もののたんかんをいただいたので
ちょっと、デザートなんて作ってみました♪♪
エビ児が、デザート作って悪いか!!???

まずは、このたんかんを全部皮むきします!!
1、皮むきしたたんかん半分を細かく切ります!!
2、残りのたんかんは、1つ1つほぐして下さい

3、んで、1を鍋に同量位の水を入れて砂糖を入れます
(砂糖はたんかん5個に対して大さじ2位!!)
そして火を通します!!
2~3分くらい煮詰めたら
この3をボールにざるを置き
細かいたんかんの身を越します!!

4.粗熱が取れたら、ウイスキーを適量入れて・・・
1を投入します!!
ウイスキーを粗熱が取れて入れるのは
アルコールを飛ばさない為!!
そして、4.を器に映し

凍らせたら終了!!

ちょっと、大人チックな
たんかんのシャーベットの出来上がり↑↑
飾り付けした、写メも載せたいのですが
本日のご予約のお客様にお出しする為
また後程UPします
皮むきが超面倒ですが
皮むきさえ終わったらかんたんな
デザート!!!
ぜひお試しあれ♪♪
昨日飲んだのに、体の調子がいい
エビ児です↑↑
酒は万病の薬!?
って事でエビ児!!
季節もののたんかんをいただいたので
ちょっと、デザートなんて作ってみました♪♪
エビ児が、デザート作って悪いか!!???

まずは、このたんかんを全部皮むきします!!
1、皮むきしたたんかん半分を細かく切ります!!
2、残りのたんかんは、1つ1つほぐして下さい

3、んで、1を鍋に同量位の水を入れて砂糖を入れます
(砂糖はたんかん5個に対して大さじ2位!!)
そして火を通します!!
2~3分くらい煮詰めたら
この3をボールにざるを置き
細かいたんかんの身を越します!!

4.粗熱が取れたら、ウイスキーを適量入れて・・・
1を投入します!!
ウイスキーを粗熱が取れて入れるのは
アルコールを飛ばさない為!!
そして、4.を器に映し

凍らせたら終了!!

ちょっと、大人チックな
たんかんのシャーベットの出来上がり↑↑
飾り付けした、写メも載せたいのですが
本日のご予約のお客様にお出しする為
また後程UPします
皮むきが超面倒ですが
皮むきさえ終わったらかんたんな
デザート!!!
ぜひお試しあれ♪♪
Posted by 奄EBI at 17:37│Comments(0)